イタリア旅行で役立つ!疑問詞をマスターして会話を楽しもう


「これは何?」「どこに行けばいいの?」

イタリア語独学している皆さん、こんな風に尋ねたいとき、何と言えばいいか困ったことはありませんか?

イタリア語会話において、疑問詞を使いこなすことは、自分の知りたいことを質問し、会話を広げるための第一歩です。この記事では、初心者の方でもすぐに使える、基本的な疑問詞とその使い方をわかりやすく解説します。

文法を難しく考えず、まずはフレーズを丸ごと覚えて、どんどん使ってみましょう!


これだけは覚えたい!基本の疑問詞5つ

イタリア語疑問詞にはいくつかの種類がありますが、まずはこの5つからマスターしましょう。

1. Cosa(コーザ):「何」

物事や行為について質問するときに使います。

  • Cosa fai? (コーザ ファイ?)

    • 日本語訳: 何してるの?

  • Cosa è questo? (コーザ エ クエスト?)

    • 日本語訳: これはですか?

    • ポイント: 口語では Cos'è questo? のように短縮形で使われることが多いです。


2. Chi(キ):「誰」

人について質問するときに使います。

  • Chi sei? (キ セイ?)

    • 日本語訳: あなたはですか?

  • Con chi vai al cinema? (コン キ ヴァイ アル チーネマ?)

    • 日本語訳: と映画に行くの?

    • ポイント: 前置詞 con(~と)と組み合わせると、「と」という意味になります。


3. Dove(ドーヴェ):「どこ」

場所について質問するときに使います。

  • Dove sei? (ドーヴェ セイ?)

    • 日本語訳: どこにいるの?

  • Dove va il treno? (ドーヴェ ヴァ イル トレーノ?)

    • 日本語訳: この電車はどこに行くの?

    • ポイント: 「~はどこ?」と尋ねたいときは、Dov'è?(ドヴェ?)という短縮形がよく使われます。


4. Quando(クアンド):「いつ」

時間や日付について質問するときに使います。

  • Quando partiamo? (クアンド パルティアーモ?)

    • 日本語訳: いつ出発する?

  • Quando è il tuo compleanno? (クアンド エ イル トゥオ コンプレアンノ?)

    • 日本語訳: あなたの誕生日はいつですか?


5. Perché(ペルケ):「なぜ」

理由について質問するときに使います。

  • Perché studi l'italiano? (ペルケ ストゥーディ リタリアーノ?)

    • 日本語訳: なぜイタリア語を勉強しているの?

  • Perché non rispondi? (ペルケ ノン リスポンディ?)

    • 日本語訳: なぜ答えないの?


実践練習!疑問詞を使って質問してみよう

知識を定着させるために、練習問題に挑戦してみましょう。日本語に合うように空欄を埋めてみてください。

問題1:(   ) sei? (あなたは誰ですか?)

問題2:(   ) vai in vacanza? (どこに休暇に行くの?)

問題3:(   ) mangi la pizza? (いつピザを食べるの?)

解答

  1. Chi

  2. Dove

  3. Quando


まとめ

イタリア語疑問詞は、会話基礎となる重要な単語です。

今回ご紹介した Cosa, Chi, Dove, Quando, Perché の5つをマスターするだけでも、イタリア語会話がぐっと楽しくなるはずです。

たくさんの例文に触れ、声に出して発音する練習を繰り返してみてください。

このブログの人気の投稿

大学教員公募に人が集まらない理由と、大学が直面する課題